長寿祝いセット
お祝いの席やイベントに最適な長寿祝いセットです。
ちゃんちゃんこ、大黒頭巾、末広扇子、長寿御祝いの栞の4点がセットになっております。
化粧箱に入れてお届けいたします。
商品詳細
商品名称 | 長寿祝いセット |
商品内容 | 頭巾、ちゃんちゃんこ、末広扇子、長寿御祝いの栞 |
カラー | 還暦:赤、古希・喜寿:紫、傘寿・米寿:黄、卒寿・白寿:白、百寿:桃 |
素材 | 本体:ポリエステル100% |
サイズ | フリーサイズ |
配送サイズ | 100サイズ ※2個以上のご注文や他商品を複数合わせたご注文の場合、配送料金が再計算となります。 ご注文後に送られる受注メールにてお知らせいたします。 ※配送料金はこちらからご確認ください。 |
日本には年齢・人生の節目節目でお祝いをする習慣があります。
【60歳・還暦/赤】
60年が経ち「干支が生まれた年に還る」・「暦(こよみ)が還(かえ)る」で「還暦」と考えられています。還暦に用いられる赤は赤ちゃんの赤とも言われます。長寿祝いの赤色のちゃんちゃんこを贈りましょう。
【70歳・古希/紫】
古希の由来は中国 唐の詩人、杜甫(とほ)の詩に由来すると言われています。
訳にして「酒代のつけは私が行く至る所どこにでもある。しかし、70年生きる人は古くから稀である」という部分から70歳を迎える人を古希と呼ぶようになりました。
【77歳・喜寿/紫】
喜寿の由来は「喜」の字を草書体で書くと「七十七」に見えることから77歳を喜寿とするようになったと言われています。お祝いには紫色が用いられます。
【80歳・傘寿/黄】
傘寿の由来は「傘」の字を分解すると「八十」に見えることから80歳を傘寿とするようになったと言われています。お祝いには金茶色か黄色が用いられます。
【88歳・米寿/黄】
米寿の由来は「米」の字を分解すると「八十八」に見えることから88歳を米寿とするようになったと言われています。お祝いには金茶色か黄色が用いられます。
【90歳・卒寿/白または紫】
「卒」の略字である「卆」が「九十」と読めることから90歳を卒寿とするようになったと言われています。お祝いには白色または紫色が用いられます。
【99歳・白寿/白】
「百」から一を引くと「白」になることから99歳を白寿とするようになったと言われています。お祝いには白色が用いられます。
【100歳・百寿(紀寿)/白または桃】
百年が一世紀というところから紀寿、また100歳であることから百寿とするようになったと言われています。お祝いには白色または桃色が用いられます。
商品のご購入
ご利用ガイド
①商品をご選択後、カートに入れてください。
②お客様情報や、お支払い・配送を入力していください。
③入金確認後、商品準備に入ります。
④商品を発送いたします。
⑤ご注文商品が到着します。